クリームバスが美容感度の高い人に広まってきています。クリームバスって何?何が良いの?幾らかかるの?オススメのお店、自宅でできるクリームバスのやり方など、クリームバスの全てをまとめました。
- クリームバスとは
- クリームバスの流れ
- クリームバスのクリームは何でできてるの?
- クリームバスって何がイイの?
- クリームバスの値段って?
- クリームバスを体験した人の感想
- お店の選び方
- 自宅でやる方法
- 最後に
メイン画像 出典:http://www.giftdays.jp/gifts/1351/
クリームバスとは
クリームバスとは、インドネシア伝統のクリームをたっぷり贅沢に使ったヘッドマッサージの事を指します。そもそものルーツはインドのアユルベーダがインドネシアに伝わり現在の形になったと言われます。インドネシアでは一般に広く親しまれているマッサージで、バリ島への旅行でクリームバスに出会ってファンになる方も多いようです。
日本ではクリームバスの専門店やマッサージ店、一部の美容室で受ける事ができます。
出典:http://www.bali-spa-este.com/index_3_este_cream.html
クリームバスの流れ
シャンプー、クリームを塗布、指圧によるマッサージ、浸透、洗い流し、ブローという流れです。お店により、浸透時間にミストをかけてくれたり、デコルテや手までマッサージしてくれることもあります。
※関連記事:知っておきたい!ヘッドスパの施術の流れ
※関連記事:プロが使うヘッドスパシャンプー トップ3
クリームバスのクリームは何でできてるの?
クリームバスで使われるクリームは、保湿効果の高いクリームをベースに、植物性オイルや植物エキスをたっぷりと含ませたもので出来ています。頭皮にもたっぷりつけるのでノンシリコンのものが多いです。お店によっては、生の果実や植物ジュースを絞ってオリジナルのクリームを作ってくれるお店もあります。
お店では何種類かのクリームを用意していて、頭皮の状態や髪の悩みに応じてクリームを選んで施術してもらいます。
人気のクリームの種類
メジャーなクリームは、アボカド・ジンセン(朝鮮人参)・ククイナッツ・アロエなど。複数の植物エキスが混ざっているというよりは、アボカドクリーム・ジンゼンクリーム・ククイナッツクリームなど、クリームによって含まれる植物エキスが変わります。
クリームバスのクリームは自然由来のイメージが強いですが、鉱物由来の成分もたっぷり配合されている事が多いので、成分にこだわる人はちゃんとチェックした方がよいでしょう。
(※鉱物由来だからといって悪い成分だという訳ではありません。)
出典:http://www.nadja.co.jp/good.htm
アボカドクリームの効果
オレイン酸やビタミンが豊富に含まれ、髪や頭皮へのアンチエイジングや高い保湿効果が期待できます。
ジンセン(朝鮮人参)クリームの効果
生薬が毛根に働きかけて、髪にハリやコシを与えてくれます。
アロエクリームの効果
消炎効果があり、ダメージのある頭皮をケアしてくれます。
ククイナッツクリームの効果
白髪に効果が期待できると言われます。保湿効果も高く髪をツルツルにしてくれます。
クリームバスって何がイイの?
女子がハマるクリームバスのメリットは主に「頭皮・毛髪への効果」と「リラクゼーション」の2つです。
頭皮や毛髪への効果
施術後、髪の毛が「サラッサラッ」になります。クリームバスを受けた多くの人がこの効果を体感します。更にクリームに含まれる植物エキスや保湿成分により、頭皮環境が改善され、育毛や抜け毛防止にも効果的。指圧により血行がよくなるので頭皮に成分が浸透しやすくなります。
最高のリラクゼーション
クリームを塗布しながらの指圧マッサージは極上のリラクゼーション体験。マッサージに身を任せて心も開放しましょう。本場仕込の指圧は結構強めです。我慢するとかえって肩がこってしまう事もあるので、自分の好きな強さに調整してもらいましょう。
クリームバスの値段って?
気になるお値段はいかほど?
お店でクリームバスを受ける時の料金相場
日本の専門店やマッサージ店でクリームバスを受ける時は、約1時間で7千円~1万5千円ほどかかります。本場インドネシアと比べれば高いですが、エステのように担当者が1人ついてじっくりマッサージしてくれるのでこのくらいかかってしまうのはしょうがないですね。
自宅用で使えるクリームのお値段
自宅でクリームバスをしたい方は、クリームバス用クリームを購入して自分でマッサージする方法もあります。クリームバス用のクリームで一番有名なのは「グッド バリスタイル クリームバス」シリーズで、こちらのクリームはクリームバス専門店でも使われる高品質なものです。
クリームは「アボカド」「朝鮮人参(ジンセン)」「アロエ」などがあり一番人気は「グッド バリスタイル クリームバス アボカド」です。
日本では、ネットショップで250gのモノで2,000円ほどで購入できます。250gあれば4、5回は使えるので1回あたり500円以下でお得にクリームバスができる計算になります。
出展:https://www.rankingshare.jp/rank/fzoltkmkwe/detail/1
クリームバスを体験した人の感想
実際よかったかどうかみてみましょう。
お店でクリームバスを受けた人の感想
実際体験した人の感想としては「髪がツルツルになった!」や「髪がサラサラになって感動した」という声が多く聞かれます。また、仕事の疲れや眼精疲労がたまった時に、「コリをほぐし」に定期的に通っている方も多いです。
自宅でクリームバスをしている人の感想
自宅でクリームバスをしている方の多くが、専門店やバリ島でクリームバスに出会ってから、自宅でもサラサラの髪を維持したいという思いで使っているようです。
クリームバス用のクリームを、毎日シャンプー後のヘアトリートメントとして使用している方もいます。
クリームバスのお店の選び方
クリームバスを提供するお店は、近年かなり増えてきています。特にバリ系のマッサージ店と美容室でクリームバスを提供する店が増えています。
せっかくクリームバスをしてもらうのなら、いいお店を選びましょう。お店やコース選びのポイントとしては「値段」をしっかりみる事です。
専門店ならば最低1時間6,000円以上のコ-ス、美容室ならば最低3,000円以上のプランを選びましょう。この値段であれば、ちゃんとしたクリームを使って、しっかりとした施術をしてもらえるはずです。
クリームバスを提供しているサロン
※バダンバルーのクリームバスを体験採点。髪がツルンツルン
自宅でクリームバスをする方法
まず、クリームバス用のクリームを手に入れましょう。髪用のトリートメントは、シリコンが多く含まれるので頭皮マッサージには向きません。専用のクリームを使ってください。
シャンプー後タオルで髪の水気をとってから、髪や頭皮にケチらずたっぷり塗布してください(写真参考)。その後マッサージをしながら最低でも10分以上浸透させてください。半身浴などしながら20分ほど浸透されるのがオススメ。
マッサージ方法は、以下のようにしてください。
<1>生え際を強めに2周プッシュ
<2>手をゲンコツにして、グリグリ円を描くようにマッサージ
<3>手を開いて、強めの手櫛で生え際から頭頂部に向かって、血流を流すようにマッサージ
<4>頭頂部を両方の人差し指と中指で、呼吸に合わせてプッシュ
最後に
お店でも自宅でも、髪の毛サラサラになるクリームバス。自分なりの方法で楽しんでみてください!
合わせて読みたいオススメ記事
※頭皮マッサージグッズ厳選トップ3!簡単極上体験。
※1から分かる!自宅で正しいヘッドスパができるヘッドスパ本TOP3